マルク株式会社広報ブログ
・・・マルク株式会社よりお知らせ
2010-03-03 ひな祭り
_ 我が家のちらし寿司(あらびき天然ふりかけバージョン)

_ 当社の天然は ▼容易に加工が出来るとして用いられています醸造酢▲ などを一切使用しておりません。
手間と時間をかける昔ながらの加工です(昆布そのままの無添加食品です)
[ツッコミを入れる]
2010-03-09 がごめ おにぎり
先日行った競輪場。
たくさんの方が色々な飲食材を持参してました。
我が家もチビのおにぎりを持参しました(*^^*)
それがこれです(n^。^)/

競輪場にはもちろん売店・食堂もあります。
売店では、おにぎり110円、アイス120円、お菓子各種\(^о^;
食堂ではビールや日本酒も飲めるようです(^∂^.)/
[ツッコミを入れる]
2010-03-10 朝食の定番
我が家の朝食はいたってシンプル(〃^υ^〃)
これです(^^;ゞ

の味噌汁が美味しいのはもちろん、豆腐ともやしのスープも旨いです。
トロミ(粘り)が最高です(⌒・⌒)ゞ
トロミ(粘り)が最高です(⌒・⌒)ゞ

_ ここで一言q(*^O^*)p v(*^o^*)v
当社のがごめ昆布は最高等級の【天然】を醸造酢など一切使わない無添加加工にて商品化をしております。
《 他社では真似の出来ない当社独自の熟練の加工技術で自信を持って販売しております 》
(醸造酢を使用していても無添加も表示している業者が多いです。有効成分が損なわれますので、お気をつけください)
無添加加工商品を一度ご覧ください 商品一覧はこちらから (ご注文もできます)
[ツッコミを入れる]
2010-03-12 細切り天然のジャーマンポテト
_ 年明けから春にかけて北海道ではジャガイモがとても美味しい時期です(v^∇^)v
_ タマネギのシャキシャキ感と細切り天然の粘りと食感がとっても合います v(=∩_∩=)
当社の細切り天然は醸造酢を一切使用していないので料理に「すっぱい」といった味の邪魔はいたしません(v^ー゜)
[ツッコミを入れる]
2010-03-15 梅入り おにぎり
_ 先日当方へいらっしゃいましたW様から教えて頂きました(へ。へ)ζ
幼少期に「すっぱいもの」は五感を刺激してとても良いとのこと^〜^
W様は料理学校の先生です。公私共にいつもありがとうございます(*^v^*)v(^o^)v
そこであらびき天然に梅干をほぐしたおにぎりを作ってみました。これです

ラップを少し剥し我が家のチビに持たせてみました(◎д◎/ ラップまで食べてしまう勢い…(゜ц゜)゛

[ツッコミを入れる]
2010-03-16 鳥団子の煮込みうどん(あらびき天然入り)
_ 函館はまだまだ寒い日が続いています (((((((っ・д・)っ
_ 外では雪もちらちら降ったり、風が強かったり、、、(=。=)ふ〜…
_ しかし北海道の家の構造(造り)と暖房器機により家の中はめちゃくちゃ暖かいです〈(^▽゜)〉
_ 外から帰ってきた時にBATSUGUNな鍋が夕食には度々登場します (´艸`)フフフ・・・
_ そして〆はうどんです (=^▽^)σ

_ さらにあらびき天然を投入 (ノ゜∀゜)ノ
_ 就寝までお腹が減ることもなくぐっすり寝れる今日この頃 (へ。へ)ζ
[ツッコミを入れる]
2010-03-18 がごめ昆布・白ザンギとザンギ(ザンギ=から揚げ)
_ 北海道の方言で鶏のから揚げのことを居酒屋では昔からザンギといいます。
_ 25年前に東京の居酒屋で「ザンギ」って注文すると店員さんが??(〇ο〇)
_ 詳しく説明(鶏を油で揚げて・・・・(艸´ε'・*)--)
_ 「それはアメリカンバスケットですね」 ( ̄0 ̄)、、っといわれました
_ ザンギの名称は最近では各地で通用するようになりつつありようです。
_ ◆ザンギと名づけられた由来◆
_ もともと鶏肉をおおざっぱに切り油で揚げたものです。
_ おおざっぱ=乱切り→ランギリ→ザンギリ→それがなまってザンギとなったという一説もあります。
_ そこでザンギを作ってみました。

_ 左が ザンギ、右が 白ザンギです
ザンギは片栗粉にあらびき天然を混ぜて揚げ、とろけるチーズをのせただけ(^v^)V

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
2010-03-25 中華スープ
[ツッコミを入れる]
2010-03-26 はんぺん焼き
[ツッコミを入れる]
2010-03-30 ニラと玉子の味噌汁
[ツッコミを入れる]
2010-03-31 奥尻島産 塩わかめ
[ツッコミを入れる]
_ TF [おいしそうですね、参考にします。 これもねばっちゃうのかな?]
_ フコイダン 団長 [ご意見ありがとうございます。 しっとりとはしますが、そんなに粘るものではありません。 またのご意見えおお待ち致して..]