マルク株式会社広報ブログ
・・・マルク株式会社よりお知らせ
2011-09-14 残暑にあらびき天然がごめ昆布
_ 函館も1週間ぶりにカラっと晴れましたv(=∩_∩=)
_ 昼食はもり蕎麦に決定☆〜(^-゜)v
_ めんつゆに直接あらびき天然がごめ昆布を入れるのも定番ですが、、、
_ 生のきゅうりにあらびき天然がごめ昆布をかけてみましたv(。・・。)
_ さっぱりきゅうりにあらびき天然がごめ昆布!めんつゆに浸し最高です(*゜∀^)vィェィッ
_ 食べていくごとに麺つゆがトロトロになっていき最後は飲み干しましたv(^v^)v
[ツッコミを入れる]
前 | 2011年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■最近のタイトル
- 2011-09-30
- がごめ昆布とは
- 北海道の函館市〜室蘭市にかけて生息。
- 「かご(籠)の目」に似た突起が表面にあることから、
- そう呼ばれている(別名、ガニアシ)。
- 他の昆布と比べ、とても粘りが強く、多くの栄養成分を持っているのが特徴。
- がごめ昆布は身が厚いため加工されて販売される事が多いです。
- 北海道の郷土料理で有名な松前漬は、がごめ(ガゴメ)昆布と数の子を漬け込んで作られます。
- がごめ昆布の呼称
- がごめ昆布は漁場により呼称はさまざまです。
- かごめ昆布・がもめ昆布・がも昆布・がんも・ガニアシ・・・など色々
- がごめ(ガゴメ)昆布のドロドロのおよそ80%はアルギン酸カリウムで、
- 塩と結びついてアルギン酸ナトリウムになります。
- 残りの20%はフコイダンとラミナランです。
- 当社の天然がごめ(ガゴメ)昆布は、
- 海藻類に含まれるとされるフコイダンの含有量が
- 他の海藻類に比べて数倍〜数十倍と、ダントツの含有量となっております!
- 2011-09-29
- 当社の天然がごめ昆布は
- 着色や簡単処理ができる為などに使用される
- 醸造酢・保存料などの添加物は一切使用しない
- 昔ながらの加工で天然がごめ昆布をお届けしております。
- そのため天然がごめ昆布の大きさや加工時の季節の気温や湿度によって、
- がごめ昆布の 形状 や 色 が変わってきます。
- 無添加加工の証です!!
- もちろん、がごめ昆布の品質にはまったく問題はございません。
- 添加物を使用するとせっかくの天然がごめ昆布の有効成分が損なわれます
- 加工の度にがごめ昆布の色が変化する事等ご理解賜りますよう宜しくお願いします。
- ご常連の御客様各位
- 今後とも当社の天然がごめ昆布のご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
- □マルク道産堂TOP □天然・無添加がごめ昆布商品一覧・ご注文
- 2011-09-28
- 最高等級の〔天然1等検・板がごめ昆布〕についての補足説明があります。
- 昆布の表面についている白い点のようなものはこちら(函館)の地方では
- 「かき」と呼ばれ、天然がごめ昆布だけに付着する貝類の一種です。
- 海の自然界に当たり前に生息しているものなので今まで食して問題があった
- ことはありませんが爪などで簡単に取れますので
- お気になさる方はお手数ですがお取りになってください。
- 天然がごめ昆布をそのまま、なので他の小さな海草の付着や一部の変色、
- 穴があいている、淵がかけているなどのことも普通にあります。
- 湿度の加減で表面に白い粉が吹くのは昆布の旨み成分のマンニットです。
- これも品質にはまったく問題はありません。
- 尚、当社の天然がごめ昆布のあらびき加工や細切り加工商品は《かき除去機》にて
- 「かき」や他の海草を取除いてから、無添加加工をしております。
- 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
- 電話 0138-43-3030 E-mail info-hakodate@dosundo.com です
- 板がごめ昆布の詳細はこちらから
- 2011-09-27
- 先日買ってきたガラス容器!
- あらびき天然がごめ昆布がなくなったので
- 新品の70gのあらびき天然がごめ昆布を入れてみました。
- 惜しい・・・
- もう少しでのとこでリミット...
- おおよそ60g〜65gは入りそうです。
- とても使いやすい容器であらびき天然がごめ昆布生活は快適です(^0^/
- □天然・無添加がごめ昆布商品一覧・ご注文はこちらです□
- 2011-09-22
- 先日の板がごめ昆布と細切り天然がごめ昆布のお電話注文ヾ(´∇`)ノ゛
- 『クロワッサンをみて・・・・・』(へ。へ)ζ
- 結構以前に掲載され、当時は結構ご注文を頂きました σ(^o^
- 「からだにいい生活は簡単、楽しい」ってフレーズは
- 当社の天然がごめ昆布にピッタリと感激しておりました+.(・∀・)゜+.゜
- 今でもこれをきっかけにご常連になっていただいた方々も多く居られえますので、クロワッサン様には感謝ですp(^^)q
- 当社の健康、無添加、自然のコンセプトにマッチした掲載をしていただきき
- 出版元の株式会社マガジンハウス様、本当にありがとうございました(⌒∪⌒)
- またの機会がございましたら宜しくお願い致します。
- 2011-09-20
- ◆ 新商品 【鉄火みそ 全3種類】 近日販売キャンペーン ◆
- 天然がごめ昆布商品価格 8000円以上(送料等含めず) お買い上げで
- 近日販売予定の■鉄火みそ■(販売単価1200円)
- 行者にんにく、ごぼう、青唐辛子、3種類のいずれか
- 1パックを進呈させていただきます。
- (種類の選択は当社で行いますのでご了承ください)
- 2011-09-15
- ようやく板がごめ昆布の新物をご用意できました。
- お待ちいただいておりましたお客様方々、大変ご迷惑をお掛けし恐縮です。
- 今年の昆布漁は順調ではございますが
- 「天然がごめ昆布」のみ価格が高騰しております。
- 天然がごめ昆布専門の当社では今後、販売価格が上がる可能性はありますが
- 現状、大量仕入れ等でなんとか価格は据え置きとしております。
- 天然がごめ昆布のネット販売開始から七年!
- 品質と価格はもちろん独自の加工製法にも心底自信を持って行っております。
- 今後とも天然がごめ昆布ご愛用の御客様に喜んでいただくよう精進する所存です。
- 変らぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
- 板がごめ昆布の詳細はこちらから
- 2011-09-14
- 函館も1週間ぶりにカラっと晴れましたv(=∩_∩=)
- 昼食はもり蕎麦に決定☆〜(^-゜)v
- めんつゆに直接あらびき天然がごめ昆布を入れるのも定番ですが、、、
- 生のきゅうりにあらびき天然がごめ昆布をかけてみましたv(。・・。)
- さっぱりきゅうりにあらびき天然がごめ昆布!めんつゆに浸し最高です(*゜∀^)vィェィッ
- 食べていくごとに麺つゆがトロトロになっていき最後は飲み干しましたv(^v^)v
- 2011-09-09
- 函館の朝晩はだいぶ涼しくなりました。
- 野菜の美味しい秋到来^^
- 近所の畑で取れたシンプル野菜(スープ)にあらびき天然がごめ昆布!
- 秋ですなぁ〜〜〜^^
- 2011-09-08
- 函館では枝豆が旬です!!
- そこで枝豆御飯を作ってみました。
- 最後にあらびき天然がごめ昆布をふりかけ完成です(^^/
- ◆誠に恐縮なお知らせ◆
- 今が最盛期漁獲の天然がごめ昆布の新物は価格が高騰しております。
- いまのところ販売価格は据え置きですが今後は......
- 恐れ入りますm(_ _)m
- 2011-09-07
- 北斗市の雑貨屋さんでみつけた透明ケース!
- 当社の天然がごめ昆布のステッカーを貼ってみました。
- 上ふたは2ヶ所、開閉します。
- 片方はふりかけタイプ
- 片方はドバッとタイプ
- あらびき天然がごめ昆布入れにピッタリ^^/
- 〔追伸〕只今、新物の天然がごめ昆布加工中です!
- 2011-09-06
- 半生タイプのきし麺を奥尻のおじちゃんから頂きました^^
- 函館も暑い日が続いてます。
- 早速、あらびき天然がごめ昆布とのコラボ^^
- 我が家専用のあらびき天然がごめ昆布ケースから麺つゆに投入!
- ひゃっこくした汁にあらびき天然がごめ昆布がトロ旨〔^_^〕
- 残暑の食欲不振時に是非、天然がごめ昆布でミネラル補注を!!
- □マルク道産堂TOP □天然・無添加がごめ昆布商品一覧・ご注文